皆様 こんにちは。

今回は私が1年かけて体重を落としたやり方をご紹介致します。
全ての方に当てはまるかどうかはわかりませんがご参考までに。。。

私は1年かけて6キロ落としました。
実は1年もかけなくても達成出来るんですが、とにかく食べるのを我慢する、というのが嫌でした。。。
でもこれ以上体重増加されちゃそれももっと嫌でしたのでゆっくりやる事にしました。

お陰で全然大変ではなかったです。
ダイエットしてる感ゼロ。
最早ダイエットとは言えなかったりして。。

体重増加原因はお昼も夜もお腹いっぱい食べ、甘いものも気が済むまで食べていたら。。。
あっという間に6キロ、ばーんとね。増えたのでございます。

はじめは体重計が壊れてるのかと思ったくらい衝撃でした。
ですからねこのままではいけないと真っ先に減らしたのは

「お菓子」

明らかに食べすぎていましたから。
バッグにチョコレートが入っていて当たり前でしたから。
毎日食べていました。
板チョコ1枚くらい軽くクリアしてたかも。。。

お店にも「お菓子の缶」の中にチョコとかラムネがいっぱい。。。
これも切らした事なく、缶の中はいつもお菓子がぎゅうぎゅう。

これも無くなりそうになると、律儀に買い足していました。
しかしこれを急に一切食べない、なんて事はしたくなかったし、やる根性もなかったので。。。

まずバッグの中のチョコはやめてみた。
電車を待っている時とかね、つい口寂しくなってチョコを食べちゃってたんですね。

なきゃ食べられないですから。
まずはそういう状態に自分を置く。

次はお店にある

「お菓子の缶」

これはなくしませんでした。
これはなくせない!死守!

問題は食べる量。

口寂しくなってチョコを食べる事が多かったので、チョコが食べたい!
どうしても食いたいんだ!
という気になるまで食べるのをやめました。

なんとなく食べていた「分」をやめたらチョコを食べる量が結構減りましたね。
この「なんとなく」が食べすぎていた分だったのね。。。

私がお菓子に遣っていたお金は、最盛期で1ヶ月約2000円から3000円!
(単価約88円)

どんだけ食ってたんだ。。。
なんとなくの部分を減らしたら1か月でお菓子は1000円弱位まで減りました。

 

続きはこちら